virago20724のブログ

超個人的、備忘録。この歳になって分かったこと。時々、ASKAさんへの想い。

2022-01-01から1年間の記事一覧

割れたガラスは元に戻らない。

言葉のハンマーで、人の心の中のガラスを割る人がいる。 有頂天で次々と割っている。 お気に入りのグラスやお皿を自分の不注意で何度か割った事がある。 その度に心が痛んだ。ヴィンテージ物などは二度と手に入らない。 何十年と存在してきたのに存在が失わ…

ULAS O3 familia 10月31日現在

昨日、第一回先行予約販売の購入手続きが完了した。 紆余曲折はあったけど、ここまで頑張っていただきありがとうございます。 ULAS O3 familiaが届くのを待つばかりになりました。 経過を見させてもらっただけで私は何もしていません、すみません。 先行組は…

やっぱり呼吸は大切だな。

食べる。水を飲む。眠る。 まぁ経験上、1日位は「飲まず食わず寝ない」でも生きてきたけど、 どれ位い呼吸しないでいるとダメになるのかな? 3分?5分?息を止めると苦しいよね。 1日息をしないなんて考えられない。 という事は、呼吸(空気、酸素)は生きてい…

星?やっぱり星だよね。 5個の光の一つとして一緒に星から放たれて、 ここに飛んで来たという記憶。 飛んでいる途中に5個はバラバラになって色々な場所に分かれて行った。 それぞれ役割があって派遣された。 私の役割?なんだろう? 役割はまだ果たしていな…

音の周波数

トランジスターラジオで深夜放送を聴いていた中学生の頃に、 ラジオのチャンネルを合わせていたので、音に(電波?)周波数があるのは知っていた。 小さなダイアルを微妙に合わせて聴いていた。 音の周波数によって心地よいとか、雑音に感じて不快とかあるのか…

……それまでは。

病気といえば、コロナ騒動が起こるまでは、人々の不安は、ガンだった。 糠おっちゃんの所では、ガンと診断されて藁をも掴む思いで来られる人を多く見てきた。 いわゆる民間療法である。あまり多くを語れないので、私は温熱療法と言ってきた。 骨まで温まる。…

サプリメント

イベ……ン。に似た成分の液体サプリメントを2ヶ月前から飲んでいる。 それとシリカ。多分、普段の食事では摂取できない成分なんだと思う。 神様がくれた体から出ていった必要な成分を補充できないまま生活していたんだろう。 ローストアマニの粉末は5年位い食…

小走り

大股で歩いていたASKAさんが、今、小走りになっているらしい。 9月11日は、忙しい日でしたね。お疲れ様でした。 生配信の福岡、参加した西宮、配信の名古屋と3カ所観たんだけど、 どの公演も感動しました。うーん!音楽に癒されますね。 ラジオもテレビも媒…

アメ車

Twitterのタイムラインに最近よく表示される古い車の画像。 懐かしくなって写真を探したらあった! クライスラーDodge(ダッジorドッジ)アメリカのおじさんの車。 娘が写っているけど、今はこんなのじゃないから、まあいいか。(この写真は1993年) 車の免許を…

昨日の事

昨日は、ASKAさんの配信を観たり、 Twitterで流れてくるC&Aファン、ASKAさんファンの方々のコメントを 読んだりして過ごした一日だった。 ASKAさん、私のTwitterのコメントに「いいね」をありがとうございます。 ちょっと気になったことがあって、娘に見て…

秘密?

ちょっと気になったので、空の人に聞いてみた。 「秘密がバレそうになっている。バラさないでね契約を結んでおれば、 万が一世間にバレた場合に、契約したのに契約を守らずバラしたと 相手を陥し入れ(おとしいれ)出来るからね」 (空から降りて来た言葉) 秘密…

ULAS O3 familia 8月16日現在

納期が少し遅れるとの連絡があった。 3月上海の都市封鎖で、コンテナが港から動かなかった影響で コンテナ内の商品が傷んだらしい。(あまり詳しく書けない) 日本で検品し直しに時間がかかるという表現にしよう。 国際情勢に巻き込まれたんだ。ULAS は悪くな…

「GET THE CLASSICS ASKA Premium Symphonic Concert 2022」西宮公演

昨日行って来ました。 兵庫県立芸術文化センターで行われた ASKAさんのライブ?コンサート?リサイタル?って何?。……。 一緒に行っていた娘が、 「会場のお客さんアトムで手を上げたそうだったね。周りの人達、胸あたりで抑えてた」 って言ってた。 気持ち…

骨格の原型

粘土で形成した男の子人形のフェイスの原型に焼が入った。 (オーブンで焼く粘土ね) ボディーと頭部を結合するにあたって、頭部の据わり位置を確認した。 服を着せ付けたときの首の出方とかね。 実際に一から作るって大変なんだね。 細工には、歯科技工士さん…

恩師の作品展の写真

親友が送ってくれた写真のうちの一枚。 会期中なので実際の作品は載せないでおこう。 先生の頭の中。 親友と先生のツーショットの写真が嬉しかった。 (作品じゃないんかーい)(見せられないけど) コロナ禍で、生きて会ってるって…。 会期終了後、先生はドイツ…

男の子人形

ひょんなきっかけで 娘が男の子人形を作ることになったと以前記録した。 一週間くらい前から原型を作り始めている。 彼女の技術と時間と材料費を無償で頂いている。 一週間ほどは、骨格の観察をしていたそうだ。 どの年代の顔の表現をしても批判は来るから、…

自分にない気持ち。

他人の行動を妬む人の気持ちが分からないので、 空の人に聞いてみた。 機嫌良く行動している人を見かけると、 必ず妬んで妨害する人が現れるのを目にすることがある。 ただ羨ましいのか?その人を下げて上に行きたいのか? よく分からない。 「そういう気持…

うん、そうだね。

最近身近で、予防のため重症化を防ぐために、ワクチンを打ったにもかかわらず、 3回目、4回目の接種の日、もしくは数日以内に 亡くなったとか、具合が悪い状態が今なお続いているって話しをよく聞くようになった。 私と娘。福岡に住む親友家族は、接種してい…

ULAS O3 familia 

ULAS O3 familia発売スケジュールのお知らせが来ました。 世の中の流れが変わるのを願っています。 ニコラ・ステラの残した言葉で 「未来の人が必要な電極を開発出来れば、将来人類はオゾン水で救われるだろう。」 というのをどこかで読んだことがあります。…

先生の個展

福岡に住む親友から連絡をもらった。 「鹿児島県霧島アートの森」で開催される、恩師の展覧会の招待状が届いたので 行ってくるね。という内容だった。 手紙も見せてもらった。 ここは、誰も見に来ないから記録で残そう。 未知の未来の光景を美術という作品で…

続ける。

描き描きの成長記録。 筆を持つ手がプルプルしなくなった。 一本の筆で太い線、細い線が描けるようになった。 絵の具の溶け残りがないように、なめらかな粘度にして、 絵皿で乾いた絵の具の粒が筆につかないように気をつける。 毎日、描いている。

昨日見た夢。

久々に糠(ぬか)おっちゃんが夢に出てきた。 内容は、いつものように出入り口ではなく、裏口から出てきて、 「〇〇さーん(私の名前)これもっとき(持っておきなさい)」 と言って 手のひらに、くすんだ金色の小判型のせんべいのようなものを持たせてくれた。 「…

くじ運。

くじ運は、良いとは言えない。 ずーっとハズレてばかり。 それでも、いいな欲しいなと思って応募したら、当選してしまった。 「してしまった」と言うには訳がある。今は詳しく書けないのですが、 今まで何度か訪れた予感のような感覚。 成り行きで娘が制作す…

技量不足が原因だった。

描き描きの成長記録。 色々と思い出してきた。 スラスラ描けるのに必要なことは、 絵の具の粘度と筆に含ませる絵の具の量、 筆圧を無意識で調節できるようにすること。 体を支える筋肉は必要。 原画は手描きでなければ、復刻の表現は出来ないと思った。 いい…

どんどん描き進む。

描き描きの成長記録。 30代のつもりで、仕事のような気分で柄を(テキスタイルデザイン)描いている。 趣味の気分で描くのと違うことを発見した。 プロだった頃は高度なテクニックを、いとも簡単にこなしていたんだなと思った。 誰かからの注文で描いていな…

今の気分。

きれいな色と音楽で満たしていく。 進んでいく。

う〜ん!筆を操れない。

描き描きの成長記録。 色合わせ。大体、色彩感覚はOK。 下書き、送り合わせ、OK。 手順。少し手間取る。 筆運び。5割程度。 スラスラ操っていた頃が懐かしい。 頑張るぞ。

完走。

ASKAさんの「ASKA premium concert tour-higher groundアンコールツアー 」が 無事にファイルを迎え、完走されました。おめでとうございます。 ファンの人達のコメントを読んでいたら、 会場に行けなくても状況が伝わって、感動で泣けてきました。 もちろん…

ulas O3 続き。

まだ手にしていないのに、使用用途を色々考えていた。 アンティークやヴィンテージの布に茶色のシミがついているのが気になっていた。 経年劣化だから仕方ないと言われている。 アンティークのボビンレースやアイレットレース。古い人形やスタッフドアニマル…

30代の頃のように。

仕事机の周りを、仕事が一番忙しかった30代の頃のように再現した。 絵の具、筆、絵皿、筆洗、ガラスペン、用紙など。 ASKAさんの音楽と共に、椅子に座るとすぐに描ける状態が大事。 誰からも依頼がない自分の好きな柄を描いて、服を縫って着る。 そんな贅沢…